【病児保育暖家】

2024年4月にリニューアルした

子どもデイケア暖家です

全室陰圧換気で感染症対策をとった

病児保育のための施設です


子どもの病気は、突然子どもを襲います。様々な都合でご両親が休暇をとれず、他に看病できる方がいない時、是非子どもデイケア暖家をご利用ください。

暖家では利用されるお子さんとそのご家族が納得し、安心して利用できるように事前登録を行なっています。大切なお子さんをお預かりするにあたり、実際に担当する看護師および保育士が面談をおこないます。

やむを得ず事前に登録がお済みでない方で、当日利用を希望される場合は受け入れ多少時間を要することが予想されますので、その際はご遠慮なくスタッフに相談下さい。又、利用当日の仮登録も可能ですので合わせてご利用下さい。

 

定員

病児室:6名(3部屋各2名まで)

※全室陰圧換気、完全隔離室、各部屋トイレ完備

利用時間

月曜日〜金曜日:午前8:00〜午後5:30

※延長保育は行っていません。
利用料金

5時間以上の利用の場合:2500円

5時間までの利用の場合:1500円

※おやつ代を含む食事代は利用料金に含まれています。
※オムツ代・その他:原則として持参していただいたものを使用いたしますが、衛生物品を使用した場合は実費で別料金が必要になります。
持ち物

健康保険証、母子健康手帳、お薬手帳又は薬剤情報提供書(利用時にお渡しするカード)、大きなビニール袋、着替え(楽な服装・パジャマなど)、紙オムツ・パンツ類・おしり拭き、口拭きタオル、食事用エプロン、主治医の処方薬、粉ミルク・哺乳瓶(必要な方のみ)、その他必要と思われるもの(お気に入りのおもちゃ・ビデオ・DVDなど)


【施設案内】

病児保育室1:病児期及び回復期のお子さんにご利用いただいています

外からの光がふんだんに差し込む明るいお部屋です

陰圧換気で感染症対策をおこなっています

病児保育室2:病児期及び回復期のお子さんにご利用いただいています

外からの光がふんだんに差し込む明るいお部屋です

陰圧換気で感染症対策をおこなっています

病児保育室3:他の利用児と導線を分けて、診察室の入口から直接入室ができるため、発熱して間もないお子さんや入善町の移送事業を利用して来院したお子さんに利用していただきます

プレイルーム:明日から保育園に行けそうな回復期のお子さんには、広いプレイルームで遊んでいただきます

SNOOPYとWoodstockの可愛い壁紙のおトイレです

その他に、沐浴室、配膳室を完備し、体調を崩した病初期のお子さんから回復期のお子さんまで、安心して過ごしていただけるように環境を整えました

内見は随時行なっていますので、スタッフにお尋ねください