フリースタイルスペースひまわりの利用例をご紹介したします♪

 

例1】不登校がちな、中学生。昼食を持参し、ひまわり利用代100円を支払い、ひまわりキッチンにて、持参した材料でお菓子作りをし、一日過ごしていかれました。

 

【例2】学校にて体調不良(精神的なものかな?)になり、早退。母親にひまわりまで送ってもらい、、昼近くから利用。昼食代を含む300円を支払い、夕方のお迎えまで、ソファーで横になったり、職員とおしゃべりをしたりとのんびり過ごしていかれました。

 

【例3】学校に着くと、咳がとまらなくなってしまい、吐き気がしてきた(精神的なものかな?)学校は欠席し、昼食代を含む300円を支払い。おにぎり屋さんのお手伝い(野菜を切ったり、おにぎりを握ったり…)や学校の課題をしながら、のんびり過ごし、昼食後に帰られました。

 

【例4】気持ちが不安定な小学校低学年のお子さん。不登校がちです。お母様からご相談を受け、低学年ということもあり、個々の対応が必要でした。お母様とお話しさせていただき、昼食代を含む1,500円をお支払いいただき、一日、職員と一緒に遊んだり、宿題をしたりしてのんびり過ごしていかれました。

 

 

このように、いろいろな利用の仕方があります。まずは、お電話やLINEをいただけたらと思います。

どうぞ、ご相談くださいね♪


 みなさん こんにちは!随分と更新をご無沙汰しておりました。

 新年度もひまわりは変わらずご利用いただけます!

 新しい環境は、わくわくするけど、ドキドキも伴い、疲れやすいですよね…

そんな時、心の休憩にぜひお越しくださいね~♪(R7,4,16)


〈利用について〉

*相談・見学は随時可能です。お電話でお問い合わせください。

*利用代…100円  昼食代…200円

 

☏090-7099-5960(平日9:00~16:30)

 

季節の変わり目は、心も何だか疲れやすく感じます。ほっとしたり、ゆっくりしたり…しませんか~?


9月下旬、秋の気持ちのいい風を感じながら、海までお散歩に…

自然っていいな~♪



 R6、8月28日(水)

今日はプレひまわり♪小中学生のお姉さんが、お菓子作りをしました!ひまわりには、あま~い いい匂い( *´艸`)横からつまみ食いするスタッフ…できあがると、砂糖に群がるアリのように…みんなでおいしくいただきました♪今度は何を作ろうか~


みなさん こんにちは。

この度、嶋田医院2階で

フリースタイルスペース ひまわりを始めます♪

 

ひまわりは、お勉強スペースやお昼寝スペース、一人になれる個室もあります。また台所もあるので、お菓子作りや料理もできます。子どもデイケア暖家で、病児のお子さんのお世話(保育士のお手伝い)をするのも大歓迎!

 

ここでの過ごし方は、まさにフリースタイル♪

小さいお子さん連れのお父さん・お母さん、学生さん、おじいちゃん・おばあちゃんまで、どなたが利用していただいても構いません。

 

日頃の悩みやストレスを吐き出すことで心が少し軽くなります。そのお手伝いをさせていただきたいなを思っています。

 

まずは、気軽にお電話くださいね♪